MENU
Environment Section By Osaka Association of Small Business Entrepreneurs
Environment Section By Osaka Association of Small Business Entrepreneurs
>Top > お知らせ詳細

About us

EA21認証取得スクールのご案内EA21認証取得スクールのご案内

BCP(事業継続計画)査定スクールのご案内BCP(事業継続計画)策定スクールのご案内


大阪中小企業家同友会環境部会とは。

大阪府中小企業家同友会の会員のうち、自社で環境経営を実践、追及している中小企業経営者による部会です。
部会員の多くはEA21などのEMS(環境マネジメントシステム)の認証を取得しています。
環境部会の活動は、EA21認証取得スクールの運営と、部会員同士による経験交流や情報交換、勉強会、企業訪問会、などです。

あなたも仲間になりませんか?

環境経営を志す中小企業経営者なら誰でも参加できます。
但し、大阪府中小企業家同友会に入会いただくことが条件です。

EA21認証取得スクール受講生を募集しています。

受講には、大阪府中小企業家同友会へのご入会が必要です。
大阪府中小企業家同友会へのご入会はこちら
リーズナブルな受講料1万円(うち5000円は環境経営部会年会費、環境経営部会員なら5000円のみ)で、 親切、丁寧な指導により、認証取得まで確実に導きます。

お知らせ

2021/12/29 2020同友エコ大賞 表彰式&受賞企業実践報告会のご報告

環境保護で地球温暖化を止めたい!小さな活動大きな力
12月7日 Zoom開催(中同協主催)

同友エコ大賞 会長賞1社 西岡化建(株)(大阪)
同友エコ奨励賞24社(内、大阪同友会6社) クレバー産業(株)(大阪)
(株)松村合金ダイス研究所(大阪)(株)ハジメフーズ(大阪)
(株)常磐(大阪)(株)KDP(大阪)(株)坂口製作所(大阪)

環境経営・事例報告~SDGs西岡化建(株)の取り組みより~
業務内容 一般建設業:防水工事/塗装工事/内装仕上げ工事/建築工事/左官工事/屋根工事

エコアクションとSDGs17の目標をからめて考える

西岡化建(株)西岡 洋子
(大阪北ブロック/三島支部)

 

エネルギーシフト

新社屋の屋根に82枚の太陽光パネルによる再生可能エネルギー発電が稼働。8カ月に該当する期間で、CO2削減量は8,483㎏-CO2であることが発電モニターより確認できました。(7の目標)

EV自動車1台を代替購入しました。太陽光発電の電力をパワーステーションへ送電し充電しております。年度全体の二酸化炭素排出量は、80,620㎏-CO2から74,560㎏-CO2へと削減しました。(9の目標)

発電量のモニターによる見える化で、楽しみが増えました。消費電力より売電力が多く、完全にZEB+BCP、レジリエンスな新社屋でエネルギーゼロを実現しました。発電量は18,831kwh、CO2削減量8,483㎏-CO2(成木にすると606本分、石油なら4,275ℓ)です。(11.13の目標)

 

3Rと5S活動の推進と廃棄物排出量の削減

・塗装工事には遮熱効果があります。屋根に遮熱塗料を塗装しますと、屋根の表面温度は最大23℃下がることにより、室内温度が2.5℃下がりました。(3.12の目標)

 産業廃棄物排出量の削減に努力しています。金属有価物、資源ごみは徹底分別してリサイクルへ。コピー紙、ダンボールなどの紙類は近隣の子ども会廃品回収へ。活動資金に寄付し、地域貢献しています。(12の目標)

木製パレツトが材料納入時に溜まっていきますが、ウェブの広告掲示板に紹介し必要な方に差し上げ、リユースしています。ペットボトルはラベルを取り、水でゆすいでつぶして入れます。材料缶はたたんで分別、リサイクルできる金属は廃棄物の減少になります。(11.12の目標)

毎週金曜日に全社員で社内や近隣道路の清掃を行っています。社内での5S活動は新入社員研修で習得します。新人に社内を見回ってもらい、工具の整理整頓や材料缶の保管状態に目を配り、写真を撮り、悪いところは新人から先輩に伝え、整頓された状態をキープします。(11.12の目標)

水道使用量の削減は難しい問題でした。社屋と店舗もでき、トイレの数が増えました。節水タイプのトイレをチョイスし、SDGsマークを壁に張って節水の注意喚起をしました。トイレの掃除当番は男女も先輩後輩も分け隔てなくローテーションにしています。(6の目標)

プラごみを無くそうと、ストローは紙ストローに、マイカップ、マイ箸を実行しています。環境問題セミナーを環境経営部会で開催。テーマは「プラスチックごみをなくそう」~プラスチック新法から循環型社会を考える~でした。(13.14の目標)

 

SDGsの社員研修と見える化

外国人研修生制度を受け入れ、毎年増員しました。現在技術部に3名の実習生が所属しており、第14期生2名の来日を待つばかりですが、コロナ禍の影響で来日の予定が付かない状態です。中国、ベトナム、日本の、言葉や国の習慣を超えての仕事の仲間づくりができています。(4.8.10の目標)

エコアクションの活動も女性社員を増員したころから大変活発になりました。昨年事業承継をし、代表取締役社長は女性、取締役5人の内3人が女性です。建設業界は男社会でしたが、女性を多く起用することで女性の感性とデザイン力、マネジメント力が発揮され大変良いバランスになっていると思います。(5.8.10の目標)

 

生物多様性の保全活動

茨木市の中でも北部にある弊社は、まだ水田や畑が会社の周りに点在しています。会長が耕作している畑はすべて有機栽培で、無農薬。社員も収穫の時には手伝ってみんなで分けて持って帰ります。春夏はスナップエンドウ、トマト、ナス、キュウリ、ピーマン、ゴーヤなど。秋冬には大根、かぶら、ネギ、ホウレンソウなど。これは自然の情操教育ですね。(4.11.13.15の目標)

大阪の東、南北に通る中央環状線道路のグリーンベルトに植樹活動をしています。東大阪市から八尾久宝寺のあたりです。毎年社員と共に3月の植樹祭に参加します。2020年はソメイヨシノ30本、牡丹桜関山10本、仙台枝垂れ桜10本、樫木の挿し木100本を植えることができました。(4.11.13.15の目標

 

社会貢献

創業時から小さな力ですが毎年日本赤十字社への寄付活動を行っております。また災害義援金については中小企業家同友会、ライオンズクラブなどを通じて行っています。地域子ども会への廃品回収支援や、展示会では、ノベルティーに災害時に必要な便利グッズや洗えるマスクなどを配りました。今後は災害発生緊急時に当社屋への避難受け入れや、停電時の電力貸与も計画しています。(1.2.3.16.17の目標)

 

エコフェスティバル環境経営レポート参照
https://env-osakadoyu.com/eco-festival/3

  • お知らせ一覧
環境部会ブログ 大阪府中小企業家同友会 中小企業家同友会全国協議会 エコアクション21中央事務局 大阪環境カウンセラー協会 地域事務局