MENU
Environment Section By Osaka Association of Small Business Entrepreneurs
Environment Section By Osaka Association of Small Business Entrepreneurs
>Top > お知らせ詳細

About us

EA21認証取得スクールのご案内EA21認証取得スクールのご案内

BCP(事業継続計画)査定スクールのご案内BCP(事業継続計画)策定スクールのご案内


大阪中小企業家同友会環境部会とは。

大阪府中小企業家同友会の会員のうち、自社で環境経営を実践、追及している中小企業経営者による部会です。
部会員の多くはEA21などのEMS(環境マネジメントシステム)の認証を取得しています。
環境部会の活動は、EA21認証取得スクールの運営と、部会員同士による経験交流や情報交換、勉強会、企業訪問会、などです。

あなたも仲間になりませんか?

環境経営を志す中小企業経営者なら誰でも参加できます。
但し、大阪府中小企業家同友会に入会いただくことが条件です。

EA21認証取得スクール受講生を募集しています。

受講には、大阪府中小企業家同友会へのご入会が必要です。
大阪府中小企業家同友会へのご入会はこちら
リーズナブルな受講料1万円(うち5000円は環境経営部会年会費、環境経営部会員なら5000円のみ)で、 親切、丁寧な指導により、認証取得まで確実に導きます。

お知らせ

2025/02/27 SDGs17の目標クリアを目指す、環境経営部部会の取り組み

環境経営部会は、一年間の学習や行事を通じてSDGs17目標のゴールを目指し、2050年カーボンニュートラルを実現する活動を続けています。2024年度2月~3月の最終行事と、2025年度の取り組みをご紹介いたします。皆様、ご一緒に活動しませんか。会社が変わっていきますよ。

エコアクション21・環境経営レポートエコフェスティバル
2025年1月15日(水)~3月31日(月)

環境経営部会会員企業の環境経営レポートを審査、評価するコンペを行います。その中から、・環境経営レポート大賞・環境経営エコフェス大賞・エコフェスプロフェツショナル賞・エコフェスポピュラー賞・エコフェスアクション賞を贈呈します。受賞レポート他はおおさかATCグリーンエコプラザの同友会コーナーに陳列されると共に環境経営部会ホームページ内でご紹介します。


認証取得スクール最終回は、グレードアップ講座
3月13日(木)13:30~

エコアクションの環境経営レポートをもっと明るく読みやすくプロフェッショナルに作るためのグレードアップを学ぶ講座です。今までの物以上に素晴らしいレポートが出来上がります。エコアクションはまだやっていないけどやってみようかなという方も、マンネリから抜け出したい方も、この講座にお越しください。きっと良いヒントが見つかります。


2025年度の取り組み予定

・環境経営部会総会/エコフェスティバル受賞式 5月
・中同協環境経営全国交流会 in 広島 6月26日(木)、27日(金)※誰でも参加可能
・エコアクション21認定取得スクール/BCP事業継続計画策定講座プレセミナー 7月
・EA・BCPスクール開校式と全7回の講座 9月~3月(グレートアップ講座)
・環境経営工場見学/環境セミナー 随時  2025年度エコフェスティバル 1月~3月

 

  • お知らせ一覧
環境部会ブログ 大阪府中小企業家同友会 中小企業家同友会全国協議会 エコアクション21中央事務局 大阪環境カウンセラー協会 地域事務局